黄金松前 400g【樽入 布目】黄金松前漬け まつまえづけ 【まるごと数の子 松前漬け!丸ごとの数の子に、厳選されたイカ、昆布を特製の秘伝醤油タレに漬け込んだ、究極の絡み合う旨さ!】 北海道産真昆布 スルメイカ【厳選食材 本数の子】nunome 北海道郷土料理 【送料無料】
商品名 数の子松前漬 内容量 400g 原材料名 数の子(ドイツ)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、みりん、スルメイカ、昆布、食塩、還元水あめ、たん白加水分解物、赤唐辛子、かつお節粉末、酵母エキス、かつおエキス/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘多糖類 栄養成分表示(100g当たり) エネルギー:128kcal、たんぱく質:14.0g、脂質:2.1g、炭水化物:14.1g、食塩相当量:4.6gこの表示値は、目安です 保存方法 要冷凍(-18℃以下) 解凍、開封後は冷蔵庫に保管の上、お早めにお召上がり下さい。
常温に放置しますと、著しく品質低下が起こります。
お支払い 詳細はこちら FAQ よくある質問 発送方法 クール便:冷凍 ※冷凍できない商品との同梱の場合はまとめて冷蔵便で発送致します。
(冷凍商品は少し溶けた状態でのお届けとなります。
その旨ご了承下さいませ。
商品到着後はお早めにお召しあがり下さい。
) ※常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望の場合はご注文時に必ず、お申し付け下さいませ。
(常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望された場合、別々に送料が掛かる場合がございます。
)黄金松前漬けは、数の子をふんだんに使用した贅沢な松前漬けです。
北海道函館で長年道産子に愛されている実績を誇る、老舗のメーカー『布目』でしか作れない自慢の逸品です。
音を食べると言われる数の子は、別名【海のダイヤモンド】とも呼ばれています。
松前漬けは、北海道の郷土料理の一つで、名前の松前の通り、 元の松前藩である松前郡松前町周辺が発祥と言われています。
主な具材としては、昆布とスルメイカを細切りにして 数の子や他の具材ををいれます。
味付けとしては元々醤油のみでしたが、 今では醤油をベースに他の調味料で配合した味に変化しています。
具材は様々で、 鮑を入れたりツブを入れたり、いくらを入れたりと お好みの具材を使用することが出来ます。
イクラやたらこと一緒に、三大魚卵に数えられるのが数の子です。
カズノコはEPA、DHAを豊富に含み、脂質全体に占めるEPA・DHAの比率はマグロのトロを上回ります。
肉類や牛乳・乳製品と同等の栄養価をもち、和食の欠点とされる米のたんぱく質のリジンの不足を補うことができます。
松前漬といえば、やっぱり数の子。
こちらの黄金松前漬けは、「黄金」とうたっているだけあって、贅沢にも松前漬けの多くがプッチプチの数の子なんです!! まるごと数の子をたっぷり(半分以上!)使い、さらに本場松前産のスルメに天皇献上昆布で知られる尾札部昆布を使用して、伝統の技術で丁寧に作り上げております。
つまみに出されたらもうお父さんお酒モードに突入しちゃいますヨ! お酒のおつまみ、晩酌にもってこい! 炊きたてご飯、お茶づけにも抜群! 思わずご飯をもう一杯!おかわり!したくなっちゃいます。
もう~たまらない!贅沢すぎるこの美味しさ! 昆布は食感の良さや美味しさ、出汁用として好まれています。
カルシウムやビタミン、 そしてミネラルやヨードといった健康に必要な栄養素がたっぷりと含まれているアルカリ性食品です。
特に注目されているのがヨードという成分で、高血圧や老化に期待がもたれている成分で、 このヨードが他の食品よりも 断然多くふくまれています。
そして最近注目されている食物繊維も多く、さらに低カロリーという事から、 昆布は理想の健康食品といえます。
江戸時代、大阪の食文化の土台となったのが 北海道昆布だと言われおります。
現在では、グローバルな流通が進みだし、世界の一流シェフからも大変な注目を浴びているのです。
昆布の国内生産量はほとんど北海道から採取されており、全体の95%に相当します。
北海道産の昆布は、健康食、美容食と言われ最高の自然食品として注目されています。
日本全国で長年親しまれている食材の中でトップクラスにいると言っても過言ではないでしょう。
歴史と伝統があり、深い愛情のこもったものを美味しくなるように造り続けています。
数の子のプチプチした食感がたまらなく美味しく、全体の甘味と食感が楽しめる一皿が完成します。
それぞれの素材が上質なためお口に広がる旨味を存分にご堪能ください!子供から大人までお楽しみ頂けるので、是非ご賞味ください。
- 商品価格:5,380円
- レビュー件数:7件
- レビュー平均:4.43(5点満点)